1. HOME
  2. 新着情報
  3. 未分類
  4. 分散会議してます

分散会議してます

みさんこんにちは!

広報担当の篁です。まだHPの中身がスカスカなので申し訳ないのですが

まだ決まっていないことが多いので内容が決まり次第

イベントの個別カテゴリーに情報をアップしていきたいと思います。

 

ということで今日は情報の更新ではなく私の広報ブログにお付き合い下さいw

みなさんもお分かりかと思いますが昨今の情勢の中で規模の大きい祭を行うということは本当に難しいことです。

実行員長は毎回頭を悩ませながら頑張っています。

県に開催許可を取るにしても例年にはない苦労があると思います。

 

ところで祭もそうなんですが、実行委員会の中で感染者が出るリスクもあって

毎回のよいとこ会議もすごく気を使っています。

 

例年は50人を超える人数が同じ会場で会議をしているのですが

今年は会議の段階から分散をしてリスクを減らした運営を行っています。

 

事務所は家畜市場の二階ですが、蜜を避けるために一階と二階に分散したり

各パートで会場を分けるなどの対策をとっています。

 

こちらはホンマチスタンドを拠点にしているキッズパレードパートと

よいとこ事務所の本部をリモートで繋ぎながら会議している様子です。

お祭りの前に実行委員会から感染者を出してしまったら

開催自体が危ぶまれる事態になるので対策をしながら頑張っています。

 

その他には会議の後、夜中に現地視察に行くパートや

 

 

子ども達が着る衣装を倉庫から出して確認したり

 

たくさんたくさんやることがあります。

 

まぁその辺のお話はまた詳しくパートごとにお伝えしていきたいと思います。

 

平日、仕事が終わってから夜遅くまで残って会議をしたり

時には休日まで祭の準備をしている若い実行委員メンバーがたくさんいますので

応援してやっていただいければ幸いです。

 

ブログを書いてる私は最年長の部類なので

できるだけ若い子達の頑張りを伝えられたらいいな思っています。

 

ということで今日はここまでにします。また観に来て下さいね!

 

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。