キッズパレード練習開始
さてさて、ついにキッズパレードの練習が始まりました!
第一回目は板橋小学校の体育館をお借りして行われました
飯田実行委員長と五島リーダーの挨拶がありました
今年もご指導していただくのは松本先生です!
毎年、明るく楽しく丁寧の教えてくれる先生は、よいとこ祭になくてはならない存在です。
だけど今年はマスクをしたままでちょっと大変そうでした。
そしてこちらもキッズパレードになくてはならない方です。
ことしも音響を担当していただく吉岡さんです!
先生が練習したいパートを一瞬でピンポイントに音を出して下さいます。
もはや職人ですね!
今年もお二人のご協力のもと練習を始めることができました。
本当にありがとうございます!
それでは練習が始まりました!
まずは靴を脱いでストレッチからです
大人は初日からアキレス腱を切らないように先生から注意がありましたw
ちなみに私は3年前のあるサッカー事業の初日に肉離れをしましたw
子どもも大人もストレッチは大切ですね・・・
それでは練習開始です!
去年も参加してくれた子もいれば今年初めて来てくれた子もいるし
学年も様々なんですが、そこはさすが松本先生!
みんなどんどん覚えていきいます。
キッズパレードパートのメンバーを中心に実行員会からも
何人かの大人が練習に参加しています
実行委員長は長年やってるだけあって動きにキレがありますね~
そんな感じで初日の練習は無事に終わりました!
当日まで頑張るぞ~!!!
終わったらちゃんとお掃除をして綺麗にします!
ご協力いただきました板橋小学校様ありがとうございました。
とういうことで今回キッズパレードの練習の様子でした!
子ども達の素敵なパレードを楽しみしておいて下さいね
それではまた次回お楽しみに