無料で語学力アップ!お金をかけずに英語を学ぶ方法まとめ!

無料で語学力アップ!お金をかけずに英語を学ぶ方法まとめ!

誰もが一度は英語を話せるようになりたいと考えたことがあるのではないでしょうか。しかし、英会話や有料のアプリなどの月額料金は意外に高く、中々、始めるのは難しいですよね。お金をかけずに英語を学ぶ方法はあるのでしょうか。

そこで今回は、お金をかけずに英語を学ぶ方法を紹介していきたいと思います。

目次

お金をかけずに英語を学ぶ方法5選!

定番から面白いものまでお金をかけずに英語を学ぶ方法はどういったものがあるのでしょうか。詳しくみていきましょう。

Duolingo

お金をかけずに英語を学ぶ方法1つ目は、「Duolingo」です。緑色の鳥がアイコンとなっている「Duolingo」は基礎的なことから応用編まで学ぶことができる学習系アプリの1つです。

「Duolingo」はスピーキングやリーディングを勉強することができ、自分が間違った箇所を再度出題されるため、苦手を重点的に勉強することができます。また、スマートフォンで勉強することができるので、スキマ時間で学習することが可能です。

さらに、英語だけではなく、スペイン語、韓国語など様々な言語を学ぶことができます。

ポッドキャスト

お金をかけずに英語を学ぶ方法2つ目は、「ポッドキャスト」!ラジオのような特徴を持っているサービスで、「Spotify」などで聴くことできます。「Duolingo」のように勉強をしていくことも重要ですが、「ポッドキャスト」で英語を流すことで耳を慣れさせることも大切です。

「ポッドキャスト」に投稿されている英語関連のコンテンツは、おもしろおかしく解説しているものもあるので、楽しみながら勉強をすることができます。

「ポッドキャスト」の中で高い人気を誇っているのは、「英語で雑談!Kevin’s English Room Podcast」です。

YouTube・映画

お金をかけずに英語を学ぶ方法3つ目は、YouTubeや映画などを利用することです。

YouTubeには海外の人も動画投稿しており、ネイティブな発音を無料で聴くことができ、字幕機能を使うことで、意味をしっかりと理解することができます。映画好きな人であれば、洋画を字幕版で見たりすることで英語学習にも役立たせることが可能です。字幕版には吹き替え版にはない面白い言い回しがあったり、日常生活でも使える言葉が多くあるので、意識しながら観てみましょう。

図書館

お金をかけずに英語を学ぶ方法4つ目は、図書館です。誰もが無料で本を借りることができ、英語学習に関するものもあります。

そのため、「Duolingo」や「ポッドキャスト」などでリスニングを鍛え、図書館で問題集などを借りることでリーディング力を養うことが可能です。また、問題集だけではなく、英語で書かれている童話や有名な小説を読むことも勉強に繋がるので、読書好きな人におすすめの方法ですね。

コミュニティ

お金をかけずに英語を学ぶ方法5つ目はコミュニティに参加してみることです。英語はインプットするだけはなく、アウトプットすることも重要なので、アプリなどを通じて海外のコミュニティに参加してみることも1つの方法ですよ。

アプリだけではなく、海外の人が多くいるカフェなどに積極的にいくことで、より実践的な会話を行うことができ、飛躍的にリスニング力とスピーキング力を鍛えることができます。いきなり話すのが難しい人は、チャットなどから初めて見るのも1つの手です。

まとめ

今回はお金をかけずに英語を学ぶ方法を紹介してきました。「Duolingo」や「ポッドキャスト」、YouTube、映画、図書館利用など方法はいくつもありましたね!今回紹介した方法を利用することで、お金をかけずに英語を学ぶことができるので、自分に合った方法を選んで試してみましょう。

この記事を書いた人

日常のちょっとした工夫で、生活がもっと快適に!雑記ブログで暮らしの知恵やお得情報を発信しています。興味のあることを自由に綴るスタイルで運営中。
生活改善、仕事、副業、趣味まで、幅広く書いています!みなさんのお役に立てれば幸いです。

目次