「0120545808は、どこの番号?詐欺ではない?」
このような不安や疑問を持っていませんか?
この記事では、0120545808の発信元と着信が入ったときの対処法についてご紹介します。
0120545808からの連絡を無視してはいけない重要事項を解説しているので、参考にしてください。
0120545808の発信元はニッテレ債権回収株式会社
0120545808の発信元は「ニッテレ債権回収株式会社」です。
正式に法人として認められた民間企業であり、詐欺などの悪徳業者ではありません。
ニッテレ債権回収株式会社はどういった組織なのか、以下の基本情報について詳しく解説します。
Point
- ニッテレ債権回収株式会社の特徴について
- ニッテレ債権回収株式会社の主な取引先
ニッテレ債権回収株式会社の特徴について
ニッテレ債権回収株式会社とは、法務大臣より許可を得た民間の債権管理回収業者です。
主に、依頼を受けた法人に代わり、滞納者の債権回収・督促をおこないます。
| 本社 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目16番20号 芝浦前川ビル 5F |
|---|---|
| 設立日 | 昭和61年8月1日 |
| 営業許可 | 平成11年6月1日(許可番号 法務大臣第7号) |
ニッテレ債権回収株式会社の主な取引先
ニッテレ債権回収株式会社の主な取引先は、以下のとおりです。
- ドコモ
- ソフトバンク
- DCMX
- クレディセゾン
- ローソンCSカード
上記のほか、銀行などの金融機関や医療機関、地方公共団体、電力会社などからも債権回収の代行業務を受託しています。
0120545808から連絡が入る要因
ニッテレ債権回収株式会社から連絡が入る要因は以下の2つです。
- 長期間返済が滞っている借金の回収
- 詐欺などの悪質なケース
近年は、債権回収業者を名乗った悪質な詐欺事件が多発しています。
債権回収業者は、特定の発信番号以外で債権者に連絡をすることはありません。
ここでは、正式な債権回収業者を見分けるポイントも解説します。
長期間返済が滞っている借金の回収
ニッテレ債権回収株式会社から連絡が入る要因は、滞納している借金の督促・回収です。
債権回収業者からの連絡事例
- クレジットカード滞納分の請求
- 滞納している携帯電話料金の請求
- 滞納している医療費や公共料金の請求 など
上記のほか、以下の目的で連絡することがあります。
- クレジットカードの不正利用に関する通知
- 上記以外の諸連絡
詐欺などの悪質なケース
ニッテレ債権回収株式会社は、0120545808以外にも下表の番号から連絡することがあります。
| 電話番号 | SMS |
|---|---|
| 0120-481-215 (東京サービシングセンターより発信) 0120-250-078 (札幌サービシングセンターより発信) 0120-206-006 (札幌サービシングセンターより発信) 0120-374-888 (札幌サービシングセンターより発信) 0120-760-874 (札幌サービシングセンターより発信) 0120-821-451 (札幌サービシングセンターより発信) 0120-680-575 (福岡サービシングセンターより発信) 0120-545-808 (福岡コールセンターより発信) 0120-152-105 (福岡コールセンターより発信) 0570-783-890 (ドコモdカード受託センターより発信) 0570-783-866 (ドコモdカード受託センターより発信) | 0120-481-215 (東京サービシングセンターより発信) 0120-206-006 (札幌サービシングセンターより発信) 0120-374-888 (札幌サービシングセンターより発信) 0120-760-874 (札幌サービシングセンターより発信) 0120-821-451 (札幌サービシングセンターより発信) 0120-680-575 (福岡サービシングセンターより発信) 0120-545-808 (福岡コールセンターより発信) 0120-152-105 (福岡コールセンターより発信) |
出典:ニッテレ・サービサー|当社名を名乗る不審な電話・SMS(ショートメッセージサービス)にご注意ください
上表以外の番号から着信があった場合は、詐欺の可能性があります。
03からはじまる番号で「ニッテレ・サービサー」を名乗る着信があった場合は、詐欺を疑ってください。
ただし、別の債権業者からの連絡も否定できないため、念のため発信元は確認しておきましょう。
詐欺と判断した場合、相手からの要求に応じる必要はありません。
0120545808から連絡が入ったときの対応策
ニッテレ債権回収株式会社から連絡が入ったら、状況に合わせて以下の対応策を取りましょう。
ここにタイトル
- ニッテレ債権回収株式会社からの連絡は無視をせず応答する
- 心当たりのある債権の状況を確認する
- 返済義務が生じている場合は清算方法を検討する
- 債権者本人が死亡している場合は状況に合った対応を検討する
ここでは、各対応策についてご紹介します。
ニッテレ債権回収株式会社からの連絡は無視をせず応答する
長期間にわたって滞納がある場合は、ニッテレ債権回収株式会社からの連絡に応じてください。
先方からの連絡を無視し続けると、返済見込みがないと判断され、訴訟をおこされるリスクがあるからです。
例えば、不動産や預貯金、自家用車など、資産価値のあるものを差し押さえられることがあります。
訴訟などのトラブル回避のため、見覚えのない番号からの着信でも、必ず発信元と連絡内容を確認しておきましょう。
心当たりのある債権の状況を確認する
ニッテレ債権回収株式会社から連絡が入ったら、はじめに心当たりのある債権状況を確認してください。
なぜなら、先方から連絡が入った時点で、債権が時効になっている可能性もあるからです。
企業と個人の取引は、最終取引日から5年以上経っていると、返済義務が消失します。
しかし、時効を迎える前に返済の約束をしたり、負債の一部を清算したりすると、借金が復活してしまうのです。
ニッテレ債権回収株式会社からの連絡は無視できませんが、安易な発言をしないよう注意しましょう。
なお、債権が時効を迎えている場合は、援用手続きが必要です。
返済義務が生じている場合は清算方法を検討する
ニッテレ債権回収株式会社から連絡を受けて、該当する債権に返済義務が生じている場合は、早めの清算がおすすめです。
ただ、借金が多額で一括清算が厳しい場合は、分割払いの相談や債務整理を検討してみてください。
債務整理は以下の3種類があります。自身の返済能力に応じて適切な手続きを選択しましょう。
| 種類 | 特徴 |
|---|---|
| 任意整理 | 貸付業者と交渉して利息や延滞金を減額し、 一定期間内に返済する方法。 |
| 個人再生 | 裁判所の手続きで最大1/10まで借金を減らす方法。 保有資産を手放すことなく借金を清算できることもある。 |
| 自己破産 | 裁判所の手続きで借金をゼロにする方法。 自宅や車など、保有資産を手放す必要がある。 |
債権者本人が死亡している場合は状況に合った対応を検討する
債権者本人が志望している場合は、以下の状況に合わせて対応しましょう。
| 状況 | 対応策 |
|---|---|
| 債権の時効が成立する | 時効の援用手続きを進める |
| 債権者本人が亡くなったことを 聞いてから3ヶ月以内 | 預貯金などの保有資産より借金が上回る場合は相続放棄をする |
| すでに相続している | 支払い方法を考えて返済する |
相続放棄の対象となる場合、一部の借金を清算すると財産・借金をすべて受け入れる「単純承認」になります。
0120545808から連絡が入ったときの注意点
ニッテレ債権回収株式会社から連絡が入った際は、以下の4点に注意してください。
ここにタイトル
- すでにブラックリストへ記載されていることがある
- 返済義務を怠った場合は遅延損害金が増額する
- 電話だけでなく書面で督促が来ることもある
- 連絡を無視し続けると差し押さえのリスクが生じる
お金のトラブルを軽減するため、債権業者から連絡が入ったときに注意すべきポイントをご紹介します。
すでにブラックリストへ記載されていることがある
債権業者からの連絡を受けた時点で、すでに債権者はブラックリストに載っている可能性が高いです。
なぜなら、長期間の借金滞納が原因で債権回収業者から連絡が来ているのであり、信用情報に問題が出ているからです。
ブラックリストに掲載されると、信販会社や金融機関からの新規借入が難しくなります。
返済義務を怠った場合は遅延損害金が増額する
借金の返済義務があるにも関わらず支払いを怠ると、遅延損害金が増額します。
もし、返済が厳しい場合は、回収業者側が支払いプランの相談に応じてくれるので、正直に打ち明けてみましょう。
電話だけでなく書面で督促が来ることもある
ニッテレ債権回収株式会社からの電話に応答しない場合、督促状や告訴予告通知書などの書類が届くこともあります。
ただ、書類が届いてすぐに差し押さえがはじまるわけではありません。
ニッテレ債権回収株式会社の公式サイトにも、債権者向けに取るべき行動が記載されています。
先ずは、ご連絡をください。お手紙に記載した契約内容をあらためて確認するとともに、ご事情や生活状況を教えてください。弊社は、債権回収会社ですので回収の最大化を求めますが、同時に債務者の方のそれぞれの事情に応じる“回収の最適化”も追求しています。
債権回収会社からの通知は恐怖を感じますが、上記の通り先方に連絡してこれまでの経緯や現状を説明しましょう。
連絡を無視し続けると差し押さえのリスクが生じる
ニッテレ債権回収株式会社からの電話や書面での連絡を無視し続けると、支払督促などの法的措置が取られます。
| 法的措置 | 特徴 |
|---|---|
| 支払督促 | 債権者の申立てにより金銭給付の債務名義が作られる法的手続きのこと。 債務者が異議の申立てない場合は、 債務者の保有資産を強制的に差し押さえる。 |
| 訴訟 | 貸金返還請求などの法的手続きのこと。 債務者が法廷に赴いて主張しない場合は、 支払督促と同様に保有資産が差し押さえられる。 |
重大な法的措置に進展する前に、債権回収業者へ連絡して状況に応じた手続きを進めてください。
0120545808からの連絡に関するよくある質問
ニッテレ債権回収株式会社からの連絡に関する質問をまとめました。
借入額や生活状況は、債権者によって個人差があり、取るべき行動も異なります。
法律に疎い一般人は、債権業者から求められる法的手続きに不安を感じることもあるでしょう。
ここでは、債権者が気になりやすい支払い期限と、債権業者からの連絡を止める方法についてご紹介します。
連絡が入ったらすぐにお金を用意しなくてはダメ?
債権回収業者から支払いを求められたら、できるだけ早めにお金を用意するのが望ましいです。
しかし、債権者によって残債や支払い能力は異なり、一括返済が厳しいこともあるでしょう。
一括返済ができない場合は、債権業者に相談して生活に負担のかからない返済プランを立ててもらいましょう。
0120545808からの連絡を止められる?
ニッテレ債権回収株式会社からの連絡を止めるには、以下の3つが有効です。
ここにタイトル
- 債権回収業者からの連絡に応答し、真摯に向き合う
- 債務整理をおこなう
- 弁護士に相談する
弁護士への相談は、多額の費用が発生するため、生活が厳しい場合はおすすめできません。
まずは債権業者からの連絡に応じて、返済プランや生活の立て直しを相談するのが得策です。
0120545808から連絡が入ったら状況に応じて適切な対応を!
ニッテレ債権回収株式会社から連絡を受けたら、債権状況に合わせた対応を取りましょう。
債権回収業者は、長らく滞納している借金の返済を求めて連絡してきています。
先方からの連絡を無視すると、保有資産を差し押さえる強制執行にまで発展することがあります。
また、債権が時効を迎えている場合、対応によっては不要な返済が復活するので気をつけてください。

