大容量・低価格・高品質」の3点の強みを持つアメリカ生まれの大型会員制倉庫型店「コストコ」。世界14ヵ国と地域で890倉庫店以上が運営されており、日本にも36倉庫店を抱える、小売業界でトップを争う存在です。
そんなコストコは「会員制」であることが特徴ですが、「エグゼクティブ会員」という通常の会員よりも上の会員資格があることをご存知でしょうか。今回は、コストコで、年会費を9000円払うことで入れるエグゼクティブ会員がお得なのかどうかや、エグゼクティブ会員の魅力についてご紹介していきます。
エグゼクティブ会員とは?
コストコのエグゼクティブ会員は正式名称を「エグゼクティブ・ゴールドスター会員」といい、コストコの最上位の会員資格です。
前提として、コストコの会員には下記の四種類があります。
- ゴールドスター会員
- エグゼクティブ・ゴールドスター会員
- ビジネス会員
- エグゼクティブ・ビジネス会員
このうちゴールドスター会員とエグゼクティブ・ゴールドスター会員は個人向けの会員であり、ビジネス会員とエグゼクティブ・ビジネス会員は法人向けの会員となっています。
コストコで、年会費を9000円払うことで入れるエグゼクティブ会員はゴールドスター会員よりも約2倍高い年会費が必要となりますが、その分さまざまな特典を受けることができます。
エグゼクティブ会員の魅力は?
コストコの、年会費9000円で入れるエグゼクティブ会員にはどのような魅力があるのでしょうか。ここでは、エグゼクティブ会員だけが利用できる魅力的な特典を二つご紹介します。
リワード還元
エグゼクティブ会員の1つ目の特典は、2%のリワード(ポイント)還元です。
これが最大の魅力と言っても過言ではありません。ゴールドスター会員にはリワードプログラム自体がないため、まさにエグゼクティブ会員ならではの特典となります。
リワードは12月締めで、2月に付与され、公式サイトやアプリで確認することができます。また、コストコでの年間購入金額次第では、リワード還元だけで追加の会費をカバーすることもできてしまいます。目安として、年間購入額が25万円以上の場合、リワードが5,000円以上還元されるため、実質リワード還元だけで追加の費用をカバーすることができるのです。
会員クーポンがもらえる
エグゼクティブ会員の2つ目の特典は、エグゼクティブ会員クーポンがもらえることです。
このクーポンは普通のクーポンとは別に用意されているものであり、エグゼクティブ会員のみが使える特別な割引クーポンとなっています。
以前は年に4回しか発行されず短期間で終わってしまうクーポンであり、「シークレットクーポン」とも呼ばれていましたが、2024年からは2週間ごとの発行に増えました。クーポンの品数は4〜5品と少ないですが、普段は割引されないような商品が割引されたり、割引額もかなり大きくなったりとさらに魅力を増しているクーポンです。
他にはこんな特典も
今回ご紹介した二つの特典以外にも、公共料金割引、ホームセキュリティ、人間ドッグ割引など、様々な特典が利用できます。また、「コストコグローバルカード」を併用することで還元率が3.5%になり、さらにお得に利用することができます。
最後に
今回は、コストコで、年会費を9000円払うことで入れるエグゼクティブ会員がお得なのかどうかや、エグゼクティブ会員の魅力についてご紹介していきます。
エグゼクティブ会員はコストコのヘビーユーザーにとっては、リワード還元だけで追加の会費をカバーすることもできるほどお得であり、様々な特典が用意されている魅力的な会員資格であることが分かりました。コストコが好きでよく利用されている方は、エグゼクティブ会員への入会を検討してみてはいかがでしょうか。